更新日:2016/05/03
勤務時間 9:00-17:00(1時間時短)
保育園 8:00-18:30(18:00には着くけど)で社会復帰しました!
お迎え遅いけど、短いと給与の減りがきついので極力長く長く。
時間は様子見で無理そうなら変えていくーー!— もこ@0歳息子育児☆復職 (@mokomokomemo) 2016年4月26日
保育園→仕事の生活、スタートしました!!
疲れているのかすぐ寝てくれるので、息子とゆっくり過ごす時間があまりありません…。
2時間くらいしか…。
とにかく家事は最小限にしています!
ご飯は1週間分作りおきして、朝はお弁当は作るけどレンチンと詰めるだけ。帰ってきても料理はほぼしない。あとの家事は夫と分担。これなら仕事と子育て乗り切れる。というかそうじゃないと無理。保育園迎えにいってお風呂とミルクだけでその日終わりなのでまだ余裕ある。この余裕を死守したい。
— もこ@0歳息子育児☆復職 (@mokomokomemo) 2016年4月27日
保育園の準備も楽できるように!!!
保育園では布団カバー2セット、食事用のエプロンを大量に、そのほか必要なもの2倍の数用意した。毎日持っていくの慌てなくて良いのと洗濯しなきゃ!と焦らないために。多少さぼって余裕でまわせないと仕事と生活に支障でそうで。。。。
— もこ@0歳男児・離乳食スタート! (@mokomokomemo) 2016年4月7日

【書いている人】名前:もこFollow @mokomokomemo
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。