息子0歳6ヶ月を迎える頃には…
- 離乳食が2回食へ
- 首をずいぶん持ち上げられるようになった
- くるんくるんと寝返り!どこまでも移動!
- 気がついたらうつ伏せで寝ている!怖い!
- 離乳食がはじまってうんちが臭くなってきました…
- 下の歯が生えてきた!
いわゆるハーフバースデーでしたがとくになにもせず。
半年でお祝いをする空気ができたのっていつからでしょうかね。
保育園に預けて、息子はずいぶんご飯を食べるのがうまくなった。嬉しくてちょっと寂しい。保育士さんいつもありがとう。
— もこ@0歳息子育児☆復職 (@mokomokomemo) 2016年5月5日
最初は、ご飯を食べさせても半分は外にでていたけども、すっかり舌が使えるようになって上手になってました!
保育園でも毎日好き嫌いなく完食しているみたいです。
休日は家であげていますが、レパートリーも少なく怠けているので、いろいろ頑張らねばー!( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ

【書いている人】名前:もこFollow @mokomokomemo
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。