更新日:2019/04/15
おかあさんといっしょの収録に当選!
おかあさんといっしょにぃいいい!
当選したのでぇえ!!
NHKまでぇええ!!!
収録いってきましたーーーー!!!!!
払っててよかった受信料!(気分はお布施)
住んでてよかった東京!(家賃高い)
3才になると申し込める、おかあさんといっしょの収録。
誕生日を迎えてから毎月応募していたところ、4回目で、当選!!!
毎回落選のメールが来ていたので、またそうかと思えば「当選」の2文字
通勤中の電車でそのメールを見て目玉が飛び出ました。
( Д ) ゜ ゜
詳しいことはかけないので、ただの感想と息子の様子となります。
私も夫も有給とって行ってきました!
もちろん(?)収録は平日です!? 土曜とかもあるのかはわかりませんけど…。
応募したのは、「東京1月応募」。
1月:応募
2月:結果通知
3月:収録
5月:オンエア(予定)
でした。
年度末はさんでいたので、毎回同じタイミングではないんでしょうけど…。
新しい体操のお兄さんとお姉さん
収録は3月。そう…よしお兄さん、りさお姉さん引退!!
もう1ヶ月早ければ…と思うのですが、仕方がない。
当然「ブンバ ・ ボーン!」もないだろうなと思いました。
息子はブンバボンが流れてもとくに踊らないので、まぁいいか…と思いつつ、生ブンバボンが見れないのは悲しい(私が)。
息子はあまり周りとノリをあわせなくて、すみっこでぼんやりするような子なので、収録は不安しかありません。
予想は的中しましたけど…。
控え室でも現場でも大暴れ
一緒に中に入れるのは1人だけなので、夫と分かれて、息子とGO!!!
お父さんと一緒にきている人はいるかな? と思いましたが、全員お母さんでしたね…。
収録前に控え室にいきましたが、息子だけ脱走する・暴れる・みんなが大人しく待っている横で靴を脱ぎだす、など相変わらずマイペース…。
ほとんどの子が大人しく待っていて、本当に3才児なのかと思いました。
うちだけが違う…。
お子さん対応専門のスタッフがいましたが、慣れているのか、息子の相手をしてくれました。
ありがたい、ありがたいけど、結構厳しい笑
ほんとみんなあんなに大人しく待っていられるのが不思議…
チョロミーたち見慣れすぎて違和感なし
生のお兄さんお姉さん、チョロミー、ムームー、ガラピコもでてきましたが、あまりにも見慣れて違和感も感動もなかったです…。
(出てきたときは歓声があがったけど、保護者から)
チョロミーたち、間近で見るとデカい。
大人が入っているんだからそりゃそうだよね…。
息子は近づこうともしませんでした。息子らしい…。
わーっとかけよるタイプじゃないんですよね。周りと同じノリにできないというか。私みたい…心配だ…。
始終グダグダしている息子(というか全員)に、ゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんは、タッチもしてくれて、優しく話しかけてくれました。神か。
息子は、風船、緑と青を取る! と張り切っていました。
ゆういちろうお兄さん、爽やかーーー!
あつこお姉さん、かっわいいーーー!
新しい体操のお兄さんとお姉さん、わっかー!
若すぎて40才のおばちゃんは直視できないよ…!!
目立つ色の服を着せたらかぶった
目立つ色を着せてみたが、まさかの色被り!!
新しい体操のお兄さんの近くをゲットしたのですが、新しい体操のお兄さんも服に緑が…。
やっぱりノラない
毎回はしっこに立ち尽くしたり、違う行動をとる子供がいると思いますが、まさに息子も同じタイプ。
けして輪の中には入りませんでした。
「ベルがなる」では普通に参加してましたが、それ以外は(・_・)←だいたいこれ
終わったあとは、一生懸命風船をおいかけましたが、緑しか取れませんでした。
白は落ちていたので仕方なく拾ってましたけど「白いらない」とのこと…。
しばらくずっと「青が欲しかった…」とつぶやいていたので、よほど欲しかったんでしょうね…
泣いて参加できないお子さんはいた
暴れたり違う行動をとっていた息子でしたが、なんとか収録には参加できました。
ですが、泣いてお母さんにしがみついて参加できない子は、2、3人はいました。
そうだよね、3才だもんね。
全員ワイワイ参加なんてできませんよね…。
泣いちゃう&息子みたいな参加しないタイプの親は前の方に座るんですけど、いつでもサッとでられるので、よく考えているなと思いました。
ほかにも、やはり3才児参加の工夫がいくつもありました。
収録もサクサク進むし、うーんさすが…。
一発OKばかりだったけど、普段もそうなのかな? 3才だろハプニングもありそうですけど…。
スムーズにいくような工夫がいくつもあるんでしょうね。
親からはあまり収録は角度的に見えないんですけど、モニタで実際テレビでどう映るかはだいたいわかりました。
どっちみていいのか迷いますけど。
夫もモニタ越しでは確認できたようで、合流したあとも、ちゃんと写ってた! とか、やっぱり体操は参加していなかったね、とは言っていましたね。
収録は無事終了
残念ながら、息子は、最初の歌と、からだダンダンと、ベルがなる、だけでした。
次の収録には、シルエットはかせがあったようですけど、ない曜日放送にあたるとそこはないですね。ざんねーん。
最後はお土産もらって帰りました。私たちはシールでした。非売品ではなかった〜。
時期によって違うみたいですねー。
風船は空気を抜いて持ってきました。
良い思い出になりました。公開が楽しみです!

【書いている人】名前:もこFollow @mokomokomemo
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。