【育児ブログ】こどもめも:息子ひとりと3人暮らし

息子3才3ヶ月 身長が90cmになりました!

更新日:2019/03/01

息子3歳3ヶ月を迎える頃には…

  1. オムツトレーニングをはじめました!
  2. 身長が90cmになりました!
  3. フライパンでフライ返しを使ってお肉を焼くのが大好き
  4. マグネットのおもちゃで上手に遊ぶ
  5. かるたが大好き、神経衰弱も
  6. ガラス割りデビュー

相変わらず食べないマンです。
最近は食べ物を買ったり、袋をあけたりするだけで満足(それが目的?)で肝心の中身を食べないので、ほんと困ります…。

オムツトレーニングをはじめました!

本当は3歳半(春)から始めようと思っていたんですが、保育園でどっとオムツ卒業の子が…
あわてて息子もトレーニングをするようになりました。

電車のパンツを買ったら「ドラえもんじゃないといや!」と言われたので、ドラえもんのパンツを買ったら、喜んで履いています。
尿意もわかるのか、積極的に「おしっこでる!」と言って、なかなか順調です。

でも頻繁にトイレにいきたがったり、外出はなかなかハードルが高いです…。
2時間くらいの外出で、5回もトイレいったのはまいった…。
靴から全部下を脱がないとできないので、面倒でもうア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

脱!オムツ!!

身長が90cmになりました

生まれたときの約2倍です。

大きくなったなぁ、2倍ってすごい!

2倍って!

そして約夫の半分。(実際はもう少し夫が小さいですが)
大きくなったなあ…!
手足がグーンと伸びた感じがします。

フライパンでフライ返しを使ってお肉を焼くのが大好き

おままごとがだーい好きな息子。
とくに好きなのは、フライパンでお肉を焼くことです。

児童館へおままごとをしに行きたがるのですが、お肉をおいてあるところが少なくて

息子「お肉がなかった…」といって帰ってきます。

おもちゃのほうが高いので、フライパンとフライ返しは100均で小さなものを買いました。

たまに本物使われますけど…。

マグネットのおもちゃで上手に遊ぶ

マグネットのおもちゃを買ってみましたが、上手にスイスイと遊んでいました。
すっかり頭の中で想像して組み立てられますね。

66ピースにしましたが、全然足りない様子で、買い足そうかまよっています…。

かるたが大好き、神経衰弱も

保育園でかるたを楽しんでいると聞いたので、いらすとやの素材を並べて、同じものを2枚ずつ対にしてプリントをして切りました。
USBにPDF化したものを入れ、コンビニで厚紙を選択して、同じものを2枚プリント。
それを切って、かるた変わりにしています。

これと同じカードはどこ?

赤いものはどれ?

食べ物はどれ?

乗り物はどれ?

緑の食べ物はどれ?

など聞くと、どれもちゃんとカードを取る事ができて、神経衰弱もできます。
息子がお気に入りの遊びになりました。

ちゃんと2枚めくって絵があっていなかったら「ちがったー」と言いながら裏にし、再びめくって、絵があえば「やった!」と喜んでいます。

厚紙印刷だとちょっとお高くて、2枚×2種で、それなりなお値段にはなりましたけど笑

寝る前に遊んでいます。
輪ゴムで止めて、さっと帰省のときにも持って帰れます。
データがあればどこでも印刷できるしね。

ガラス割りデビュー

息子、大はしゃぎしすぎて、ガラスを割りました。
怪我はなかったんですが…

どんどんやんちゃになっていく…

【書いている人】名前:もこ
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。

関連記事

PageTop

Copyright (C) moko Corporation. All Rights Reserved.