息子2歳3ヶ月を迎える頃には…
- パズルを1人でできるようになりました
- チンできたよと教えてくれる
- 10まで言える(数字がわかるわけではない)
- アンパンマンふりかけでご飯を食べるように
パズルを1人でできるようになりました
30ピースくらいのパズルですが、自分1人でできるようになりました。
頭を使うというよりは、場所を覚えてしまったというところでしょうか。
ピースを渡すと、すぐにその場所におけます。
記憶力のよさは、若いというかなんというか…。
パズルはいいですね、頭も使うし、なんども遊べるし。
もう少しピースが多い難しいパズルを買おうかな。
チンできたよと教えてくれる
レンジがチーンというと、

チンした
と教えてくれます。
でも自分でチンする!と言い出したあとはとても大変です…。
レンジをおもちゃだと思っているのか、ボタンおしまくりです…。
10まで言える(数字がわかるわけではない)
いーち、にーい、さーん、と10まで言えるのですが、数はよくわかっていないようです。
アンパンマンふりかけでご飯を食べるように
最近やっとご飯を食べるようになりました。
アンパンマンふりかけが大好きです。
2才で自分でふりかけ開けてかけられるのか! すごい!!
でもかけるだけかけて、食べないことも結構…いや良くある…(ヽ´ω`)

【書いている人】名前:もこFollow @mokomokomemo
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。