息子1歳7ヶ月を迎える頃には…
- 言葉を覚えてきた
- チンチンをよく触る
言葉を覚えてきた
もうこれ! しかない! くらい覚えてます。
ぞうさん、きりんさん、でんしゃ、ひこうき、くつ、などなど言えるようになりました。
色もわかり、今のところ「あか」がいえます。
そのほか身体の部位がわかるようになりました。
「足は?」ときくと、「あち!」といって足をあげたり、
「ほっぺは?」ときくと、「ほっぺ」といって指をさしたり、たまらぬかわいさです。
飛行機が飛んでいる音が聞こえるだけで「ひこうき」といい、
救急車のサイレンの音が聞こえると「きゅうきゅうしゃ」といいます。
わかってるんですね!!
毎日のように言葉を覚え、大人の言うことをリピートできるようになり、しゃべられなくても言っていることがわかります。
頼めば食器を台所にもっていってくれます。
保育園で「靴をしまって」「靴をもってきて」がわかります。
ぞうが大好きで、100均一のお皿のぞうさんをいつも指して「ぞうさん!」といいます。
ごはんはかき分けてお皿の模様だけ興味津々…
ぞうさんが好きで、食べ物に興味がない息子、ごはん指でかき寄せて、ぞうさん!て指さすのが好き。ごはんは食べません。 pic.twitter.com/To471m15Ld
— もこ@息子1才7ヶ月が殿様仕様 (@mokomokomemo) 2017年5月16日
最近この絵本が大好きです。
動物の名前がわかってきたので楽しいようです。
チンチンをよく触る
おむつを替えるときと、お風呂の時よく触ってひっぱるようになりました。
最近1歳半の息子がチンチン触ります。そういうお年頃なのか?夫はむれてかゆいんじゃ、といってるけど、そうなのかな?
— もこ@息子1才7ヶ月が殿様仕様 (@mokomokomemo) 2017年5月22日
どうやら気になる年頃で、触る男の子が多いようですね。
おむつをさげてでも触りたがるので、「おむつ履こうね」といってそっとしまっています…。
あと、牛乳パック横にきって、輪投げにしたら喜んでました。
夫の酒瓶はちょうど良かったんですが、倒れて危ないのでペットボトルがあったらそれがいいかも。
牛乳パック切って瓶に輪投げみたいに入れるのハマってた pic.twitter.com/LGenKLlYXh
— もこ@息子1才7ヶ月が殿様仕様 (@mokomokomemo) 2017年5月20日

【書いている人】名前:もこFollow @mokomokomemo
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。