【育児ブログ】こどもめも:息子ひとりと3人暮らし

息子1歳5ヶ月 お母さんといっしょを見はじめました

更新日:2017/04/01

息子1歳5ヶ月を迎える頃には…

  1. お母さんと一緒に反応
  2. 1人でズボンを脱ぐ
  3. 階段を上れるように
  4. 滑り台が大好き

お母さんと一緒に反応

うちはあまりテレビを見せていません。
見せない主義ではなく、見せる暇がないのです。
平日は帰って2、3時間しかないあいだにご飯やお風呂、土日はごろごろしちゃったりおでかけしたりして、テレビを見せる機会がなかったのですが、録画をするようにして、見せるようになりました。

保育園でも音楽にあわせて踊っていると聞いてましたが、さっそくお気に入りの曲を見つけたらしく、歌が流れるとテレビをみて、手足をぶんぶんさせたりします。
音楽にしか興味がないらしく、トークや少し難しいものは興味がない様子ですが…

曲が流れると、口をぽかーんとあげて見入ったり、おかあさんといっしょは子どもの心をちゃんと掴んでいるんですね。
夫とすごいな…と感心しています。

1人でズボンを脱ぐ

ズボンをぐーっと押して、ほぼ1人で脱ぎました! 感動。

階段を上れるように

うちは2階ですが、その階段をすいすい上れるようになりました。
危ないのでぴったり後ろにくっついてますが。
足だけでは登れないので、手足をついてになるので、膝と手のひらがとっても汚れます。

滑り台が大好き

1才でも登って滑ることができる小さな滑り台があるんですね。
階段を登って、自分で滑ることができるようです。
座ったスタイルで滑ることはできなくて、前か後ろの腹ばいでですが…
公園でずいぶん遊べるようになったのが嬉しい。

服に米粒がついている

米粒ついていることをツイートしたら、私も!というママさんが多数。
私だけじゃなかった。

落ちたのをひろったり、ご飯ひっくり返されてかかったり、手や服についたまま抱きつかれたりしているせいだな…

あと妄想。

【書いている人】名前:もこ
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。

関連記事

PageTop

Copyright (C) moko Corporation. All Rights Reserved.