【育児ブログ】こどもめも:息子ひとりと3人暮らし

息子1歳 とうとう歩き始めました

更新日:2016/11/18

20161118

息子満1歳を迎える頃には…

  • ちょっと歩けるようになりました!3、4歩くらい、最高でも7歩
  • 牛乳のみはじめ、でもミルクは卒業できず…
  • ごはんは大人と同じご飯を食べています

とうとう1才になりました。私もお母さん1才です!
おーめーでーとーう!!

歩けるようになった!

よちよち…ともいかず、3、4歩くらいは歩けるのですが、そのあと手をついてしまいます。
でもあともう少し! 歩けるようになったら色々とできることが広がって、遊びに行く場所も増えます。
そろそろ靴を買わなきゃな〜!
サイズとか色々Twitterでアドバイスいただきました。感謝!

ミルクは卒業できず

1才になる頃にはミルクは卒業して牛乳になっていくそうです。
保育園でも牛乳になってきています。

ミルク卒業の準備!でも触れたのですが…卒業できず。

でもうちはミルク卒業できず…朝と夜飲んでいます。
というのも、

朝食べない。

のです…。
寝起きは食欲ないようで、なにも食べません。
ということで朝はミルクで済ませることが多いですね、あとバナナ。

夜は飲まないで眠るときもあるのですが、ミルクあげてそのまま寝ることもありますし、夜泣きで起きた時にミルクを飲むとすぐに大人しくなって眠ってくれます。
ミルクのまないと夜中に泣き続けるので…

そんなわけでまだまだ卒業できません。

でもフォローアップミルクに切り替えました。

0才の間は、ビーンスタークすこやかM1(小缶) 300gを飲んでいましたが、1才になってからはこれ。
お値段ぐんと安くなって助かる! 飲む頻度も低くなったし。

問題なくゴクゴク飲んでいます。

ご飯は大人と同じものを

前はおかゆ作って冷凍してましたが、そんなことなくなりましたねー。
朝にお弁当用にご飯を炊くので、それの子供分をとっておいて、夜に食べさせています(朝は食べないので…)。
少し水を入れてラップして、レンジで温めてしばらく蒸らしています。
だいたい納豆ご飯になってます。
ときどきむせたりするので、あまりたくさん口に入れないようにはしていますが…。
もう大人の柔らかめのご飯ならいける!随分楽!!

でも白米はあまり好きじゃないのか進みが遅いんですよね…

お祝いした!

お祝いでご馳走をつくったのですが、ご機嫌悪く、ミルクを飲ませたらそのまま寝てしまい、次の日も食べず、一口も食べないで捨てました(悲

とほほ⭐︎

【書いている人】名前:もこ
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。

関連記事

PageTop

Copyright (C) moko Corporation. All Rights Reserved.