ポケットがついているエプロンを買いました。こんなの。
ぽろぽろこぼしても、ポケットがキャッチしてくれるわけね。
しかし、外に持って行くにはかさばりますね。
それに息子は、このエプロンが好きじゃないのか、嫌がって自分で外して放り投げたりするので、外出先ではどうしたらいいのかなと思ってました。
西松屋を見ていると、使い捨ての紙エプロンがあるんですね!
その発想なかった! 素晴らしい!!
畳めばコンパクト! これなら2、3枚持っていけば外食先でも使えて便利!
今はなんでも売ってるんだなーと感動して買いました。
西松屋に売っていたのは、紙でありつつも落ちた食材をキャッチできるポケットつきでとても嬉しい。
Amazonにはちょっとないみたいですね、こんなのはありましたが。
ですが、つけようとすると息子に激しく抵抗され、すぐに破かれて撃沈しました…。
なかなか思い通りにはいかないですね。
家で慣れさせてみようか…
1才児に外でぶっつけ本番は無理だということがよくわかりました(泣
でもおとなしくつけさせてくれるなら使い捨ては便利です!
あとは外食用にフードカッターと使い慣れているスプーンを持ち歩くようにしていますが、こちらは今のところ役に立っています。

【書いている人】名前:もこFollow @mokomokomemo
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。