1歳3ヶ月の息子が唯一的を得た言葉を話しているのが「ばいばい」なんだけどよーく聞くと「ばーばー」になってる。クッ、いつはっきりと言葉を話すようになるんだー楽しみだぜー
— もこ@息子1才3ヶ月 (@mokomokomemo) 2017年2月18日
1才すぎると手を振りながら「ばいばい」が言えるようになりました。
といっても「ばーばー」なんですけどね。
よく最初に喋った言葉は…といいますけど、パパでもママでもなく、「ばいばい」になるのかな。
それにうちはパパママはやめようといってます。
「お父さん」「お母さん」です。
パパママは言いやすいんですけどね。
1年後にはたくさんお喋りできるみたいですね。
0才児は身体が急成長でしたが
1才児は生活面での急成長なのかな。
できるだけ語りかけて、言葉を増やしていきたいです。
プラス、日本語とともに英単語も教えたいなと思います。
私は暗記が苦手で、とくに英語は単語が覚えられなかったので、本当に成績が悪かったです。
吸収率がいいころに、併用して教えていきたいなと思います。
発音はアプリにでも頼る!!

【書いている人】名前:もこFollow @mokomokomemo
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。