【育児ブログ】こどもめも:息子ひとりと3人暮らし

つかまり立ちはじめた8ヶ月の赤ちゃんは手押し車はまだ早かった

更新日:2016/09/06

20160808

つかまり立ちは得意で、ひょいひょい立つようになってきたのですが、やはり「足をだす」ということはできないみたいですね。

立ってバランスをとろうとしたり、捕まって身体を支えたりはできるんですが…

近くの児童館に、手押し車があったので、もたせてみたら全然ダメでした。

すーっと移動してそのままゴチーンしそうだったので、途中で阻止。
押した姿は可愛いと思いますが、まだまだですねぇ。

これは歩き始めてから使うものなんでしょう…

もっと足腰が強くならなくては。

赤ちゃんの手押し車のイメージではこんな感じで

木でできていて、動かすと車輪(?)が動く仕組みでぴょこぴょこなにかが動くようなものですが

アンパンマン可愛いですね〜!
乗れちゃうものなのでもっと大きくなってからのもののようですが…
昔うちにもあった気がします。

ますますまだ先のものだったか…と思いました。

【書いている人】名前:もこ
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。

関連記事

PageTop

Copyright (C) moko Corporation. All Rights Reserved.