【育児ブログ】こどもめも:息子ひとりと3人暮らし

おもちゃは5ヶ月になってやっと興味を持ちました!でも買わなくていいかも

20160816

赤ちゃんのおもちゃ。可愛いのでつい買ってあげたくなりますね。

しかし最初はなかなかおもちゃに興味を持たず、チラつかせてもガン無視だったのですが、5ヶ月頃からやっと遊ぶようになりました。
やっぱり定番のオーボールが大好き。
つかみやすいし舐めやすいし、とにかく大好きで、ベビーカーでおでかけするときも必ず持っていきました。

いろいろあるんですけど、飾りや音がなるものはちょっと重かったので

シンプルなものにしました。色もど定番。

h

おもちゃで遊んでいるときはわりと1人にしていても大丈夫だったので、家事をしたりしていました。
本当に助かる!!!
救世主ですよ。

ほかに好きだったのはこれ。

つかみやすいですし、音もして大好きでした。
オーボールに少し飽き始めた頃は、これでおでかけにも持って行くおもちゃでした。
結構頭にぶつけていたけど。

しかし、7ヶ月や8ヶ月いなると、

オーボールに飽きちゃったー!!(;´Д`)

握らせてもあまり遊んだりせず、ポーイ………

また興味を持つかも…と期待しているのですが、今の所見向きもしません。
おもちゃもマイブームがあるので、0歳児のうちは買わなくていいんじゃないかなと思いますね。
なにが好きなのかわかりませんしね。
児童館などいけばおもちゃがたくさんあるので、遊ばせてみて、好きそうなのを買ってあげるといいかも。

うちも買ったには上の2つだけです。

【書いている人】名前:もこ
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。

関連記事

PageTop

Copyright (C) moko Corporation. All Rights Reserved.