更新日:2015/10/11
不妊は、妊娠を希望した性生活を2年以上(最近は1年)続けても妊娠しない状態をいうようですが、そんな呑気なことも言ってられないので、ただの婦人科ではなく、とにかく不妊にできるだけ特化している病院を探しました。
まずは仕事しながら通えるような場所からピックアップして電話をかけて予約をしてみました。
不妊治療に特化している病院は結構多く、中で有名そうな病院にまずは電話。
…と、最初に電話をかけたところは感じが悪くてやめました。
不妊は何度も決められた時間に病院へ行かないといけない…
会社員の私はすぐにそこで折れそうになりましたけど、仕事を辞めるわけにもいかないし、とりあえず行ってみようと思いました。
ほんと、不妊治療ってまずは通うのが大変なんだな、と思いました…
次に電話をかけた小さなクリニックは、会社から寄りやすいルートにありしたし、駅から近かったし、時間も勤務後に通えそうなので選びました。
できたばかりの新しいクリニックなのがちょっと不安でしが、混んでいないかもしれないし。
いってみてあわないと思ったら、病院変えてもいいし…
そこのお医者さんが長く不妊診療を行っていた経歴があるみたいでしたので。
仕事があるので行ける時間帯が限られていたので、予約の電話をしても実際病院にいったのは3週間後くらいだったでしょうか…
電話すると、そのクリニックの対応はよかったです。
やはり窓口の対応って、大事ですね…
実際そこで妊娠することとなったのでした★

【書いている人】名前:もこFollow @mokomokomemo
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。