更新日:2016/01/26
とうとう入りました!
出産手当金!!\(^q^) /
産休に入ってからの住民税の支払いがあるのでずっと待ってました。
いつ出産手当金が支給されるのか、うずうず待ってましたー。
10月に産んで、1月に出産手当金がはいりました。次は多分4月に育児休業給付金かな。
— もこ@2015年秋出産☆0才育児中 (@mokomokomemo) 2016, 1月 20
予定日の42日(6週間)前からの産前休業で9月から会社をお休みしました。
実際予定日より5日早い出産だったので、93日分の支給をいただきました。
産後休業じゃ出産して56日(8週間)までなので、私は12月の後半までですね。
産休が終わり、その後は育児休業となります。
早く仕事復帰したいなー。
産前・産後と分けて支給されると思いましたが、私の場合はまとめて1月に支払いがされました。
育児休業に入って、だいたい4ヶ月後でした。
図にするとこちら。

【書いている人】名前:もこFollow @mokomokomemo
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。