【育児ブログ】こどもめも:息子ひとりと3人暮らし

札幌のおおどりんこへ行ってきました。

更新日:2017/01/07

実家に帰ったついでに、気になっていた札幌のまちなかキッズサロン「おおどりんこ」へ行ってきました。無料で利用できます!
私のような札幌在住ではなくても利用できます。レポートを書いてみました。

とても良い場所で満足。無料でこのクオリティは東京にないので(有料ならあるけど)近くにあったらリピしますね。
札幌の街中に子供連れてくる機会はちょっと少ないかもしれませんが、ちょっとした休憩に最適なので利用はすると思います。

場所は4プラからTSUTAYAに向かって少し左、ツルハの隣のビルの2階です。

入り口から中が見えます。オープンの11時10分くらい前にについたので空いてませんでしたが、ほかにお子さん連れのお母さんが待ってました。

受付で大人や子供の人数を書きました。
中は広くて段差ありません。下はカーペット。
スタッフさんも3人ほどいました。

保育園でも好きらしい、木のおもちゃに夢中の息子。
上に乗せるとぱたんぱたんと滑り台をすべっていくおもちゃですね。
あまり滞在時間がなかったのですが、ほとんどこれで遊んでいました。
30分経ってもまだまだ夢中…。好きなだけ遊ばせたら何時間遊ぶことやら…。
真剣な顔で上手に車を乗せてました。

周りにもおもちゃはたくさん。上にも下にもいろいろなものが揃ってました。
絵本もありますし、いろいろなタイプの積み木やブロックもあります。
まだもう一組くらいしか親子連れがいなかったので、こんなにひろびろ遊べました。
中のデザインもかわいいですね。柔らかい曲線の棚も素敵。

離れても木のおもちゃに夢中の息子…
このおもちゃほしいなぁ…家でおとなしく遊んでくれるかもしれない…

お食事コーナーがあって、離乳食やミルクはこちらで。

オムツ替えは1つのみ。ほかに授乳室もありました。

少しずつ人が増えてきました。1時間くらいいると結構利用している人がいるんですね、どんどんお子さんが増えてきました。
同じような場所の写真しか撮りませんでしたが、こちら一部で中はもっと広いです!
写真を撮るのにほかの場所に移動したら、例の木のおもちゃを大きいお兄ちゃんにとられてしまって戸惑ってました…ごめんね……でも独り占めしないでみんなで遊ぼう…ね……

大きな電車とレールもあって、子供が喜ぶものがたくさんあります。
他の子が大好きなおもちゃで遊んでいるのが気になっている息子です…。

バックなどをおさめられる棚や、ほかにもおもちゃエリアがありました。
遊んではくれなかったのですが、カラフルなおもちゃ!
幼児だけではなく、少し大きいお子さんも喜んでくれそうなものがたくさんありました。

広くてきれいでよかったです!
中も安全そうですし、怪我もしなくてすみそう。

時間が11〜16時と利用時間が短いので、もう少し長いと嬉しいのですが、子供向けだとそんなものかな。
買い物ついでに寄ったりするとそれくらいの時間帯が妥当なのかもですね。
でも寄ってしまうと子供が長く遊んでしまうと思う笑

旅行でも札幌で子連れで休みたいとき、良いと思いますー。

欲しいと思ったらいろいろタイプがあって結構高い…

【書いている人】名前:もこ
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。

関連記事

PageTop

Copyright (C) moko Corporation. All Rights Reserved.