【育児ブログ】こどもめも:息子ひとりと3人暮らし

2歳の息子と那須に旅行してきましたが楽しめました!

更新日:2018/11/06

那須にいってきました

去年は伊勢にいきましたが、今年の家族旅行は、那須へいきました。
東京から車で片道3時間ほど。

東京から結構遠い…。

レンタカー15,000円、ガソリン5,000円、往復の高速代金10,000円と、結構お値段がかかりました。

交通機関でいってもあまり変わらなさそうですが、自由度が高いのでレンタカーにしました。
人数が多かったら車の方が安いんでしょうけどね。

2歳児との那須旅行、とても楽しかったですし、息子も大喜びでした!

那須は動物関係の観光がいっぱい

息子が動物好きで、ライオンやトラが見たいというので、サファリパークがあるところを選びました。
餌やりも大好きなので、それができるところを探してみました。

那須は、色々と動物関連のところが多いようです。

さすがに全部は行けない…。

那須どうぶつ王国は1日中入られる

那須どうぶつ王国はとてもよかった!
入場料金が大人2,400円なので、Web割引で少し安く。
息子はまだ2歳なので無料、でも3歳からほんと入場料などかかってきますね…。

ほかの予定があったので4時間ほどしかいられなかったのですが、1日中いてもよかった、ところでした。

軽く、6、7時間は過ごせると思います。

それでも全部はまわれませんでした…!

離れたの駐車場から歩いて20分くらいでしたが、かなり道がわかりにくいので、行きは送迎バスが良いかなと。山の中で迷ったら大変です。帰りは歩きましたがとくに道案内はなく…。

しかしその送迎バスも混む混む…。30分くらいは並んだのかな。

餌やり体験(ショー)がたくさん

餌やり体験(ショー)が色々なところでできるのですが、その体験もたくさんあり、那須どうぶつ王国の敷地がとても広くて(バスで移動したり)移動も大変。

移動のバスも並ぶので、奥までいくと戻るのに結構時間がかかります。

Webにショーのスケジュールがありますが、ほんと色々ありすぎて、どれがいいのか、いやどれがいけるのか!?

アザラシなどやってみたかったのですが、息子が怖がりそうなので小動物にしぼりました。

ヤギに餌をあげたり。

うさぎに餌をあげたり。

馬に餌をあげたり。

大きなカブトムシも持ててニンマリの息子。

あとここ、標高高いからか、結構寒かったです。
やや暖かい10月で夏よりの格好したら大失敗。
車ならとくに荷物を気にしなくていいので、肌を出さず、上着や首になにか巻くのをもっていくのがいいかもしれません。
息子も短パンでしたが、車のなかで長いズボンにお着替えしていきました…。

10月の那須、寒い。

那須サファリパーク

那須サファリパークは、サファリパークでした笑

サファリパークは群馬サファリパークも息子が生まれる前にいったことがあるのですが、あちらは動物園よりなのに比べて、那須は本当に、サファリパークで。

バスに乗って移動。息子は写真のホワイトライオンがいいと泣いてましたが、トラに…。

入場料のほか、バス(自分の車でも良いけど)代がかかるのですが、
行ったのは10月上旬だったのですが、
都民の日が10月1日にあったためか、バスが無料になってました。
助かるーーー!

9時くらいに着いたのですが、あまり人がいなくて、バスが来るのと出発するのを待つくらいですみました。
これが10時になると結構混むとのことです。

餌(1000円)をいつでも買えるのですが、2回買いました。

息子はうまく投げられなかったし、やってくると怖がってましたが、とても近くてよかったです。

うまく写真を撮るには難しかったけれども…。

すぐそばまで動物が来るのはなかなかない体験ですね。
でも怖がりの息子はビクビクしていて、
本物のライオンは得に怖かったのか、早く(バス)いって!と叫んでました。

バスで巡る以外にも歩いていけるところがあって、近くでキリンさんに餌(500円)あげられるのはとてもよかったです。
舌が長い…。

ここでもうさぎさんに餌をあげられたりしました。
周りをぴょんぴょん飛んでいるうさぎは無視して、小屋にいるうさぎにせっせと餌を食べさせる息子…。

2、3時間いたかな? 那須どうぶつ王国は結構時間使いますけど、サファリパークはそこまでは長居しないかもしれません。

那須とりっくあーとぴあは大人向け

主に息子むけな旅行になってしまったので、とりっくあーとぴあにもいってみました。
走り回って追いかけるのに疲れたので、小さい子ベビーカーに乗せた方がいいと思います…。

なかなか大人も楽しかったです。

すべて絵なのですが、写真をとると立体に見える不思議。

近くにジェラードのお店も多くて、育児疲れを癒しましたw

那須は子連れにも良い

ただちょっと、名物のご飯があまりなかったのは残念でした。

食に関してはチーズガーデンのチーズケーキは美味しかったです。
有名どころなせいか、とても混んでいましたけど…。
カフェは混んでて入れないだろうと思ってましたが、普通に紅茶とケーキを食べられました。

でも疲れて、夜には熱を出してダウン…。
せっかくのご飯も全部食べられず。

2歳児との旅行は1泊が限界かな…。
身体がガタガタで、元に戻るのに2週間以上かかりました…。

【書いている人】名前:もこ
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。

関連記事

PageTop

Copyright (C) moko Corporation. All Rights Reserved.