最近の息子、お風呂場に落ちている髪の毛を大事にするんです…。
ヘビの親子だといったり、流されないよう、浴槽のへりに逃がしたりするんです…(シャワーで流すと怒る)。
3才後半からでしょうか。
一緒にお風呂に入ると、途中でお風呂からあがりたいと騒ぐようになりました。
あまり長く持たなくて。
それまではこちらが終わるまで待っててくれたんですけど。
一緒に入るときは、髪の毛を結び、自分のは身体だけ洗って、息子の頭や身体を洗って、一旦お風呂を出て、
子どもの身体を拭いて服を着せて、テレビなどを見せてからお風呂場に戻って、残りの髪を洗う…なんてことをしていましたが、
それも面倒なときは、一度服を着たままお風呂場で子どもを洗って、テレビやご飯を食べさせている間に1人で急いで入ってくる、ということもしています。
そんなわけで上でも服を着たまま洗っています(^^;

【書いている人】名前:もこFollow @mokomokomemo
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。