【育児ブログ】こどもめも:息子ひとりと3人暮らし

子供にキャラ物の服を買うことができない…なぜなら諸刃の剣だからだ…

更新日:2019/04/08

いろいろとキャラクターグッズに頼っていますが(育児が滞りなく進めるために)、服だけはほとんど買いません。
キャラものってどこかダサいを感じる

いやね、喜んで着てくれるんですよ。
イヤイヤしないで、目を輝かせて、着てくれるんですよ。

大好きなアンパンマンやドラえもんの服、なんでもない服とそう変わらない値段で売っていたりするんですけど…

絶対絶対喜ぶんですけど…

絶対それしか着なくなる問題

間違いない。(長井秀和風に)

起こる。

200%起こる。

1才の頃、キャラクターものではなかったのですが、バスのTシャツがお気に入りでした。

ほかの服を嫌がり、まだ濡れて干してある状態でも着たがったので、見えないように隠して干していました。

ブーブーの服着るのぉお!

そう叫ぶ息子は可愛かったけども、いろいろと困りました。
(あのバスのTシャツはきっと捨てられない)

そう考えるとね…買えないのですよ。

靴とか帽子ならいいんですけどね…1つしかないことが多いし。
何枚もあるような、シャツや靴下もキャラものにしません。
ほかの履かなくなる……

これ以上物事が進まないのは避けなければ…
着せてあげたいんだけどね、ごめんね…。
全部キャラもので揃えられるならいいけど…そうもいかないし…。

もうちょっと大きくなってから、と思うんですが、今着たいよね〜😭

今は恐竜ブームで、パジャマは恐竜柄以外全拒否です。
話しかけて気を逸らして着せたりしますが、車の模様だとわかると、恐竜じゃない!と叫びながら脱ぎ捨てます。

_人人人人人人人人人人人_
> めんどくせぇー!!!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

これ以上面倒は増やせないのーー!!!!

【書いている人】名前:もこ
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。

関連記事

PageTop

Copyright (C) moko Corporation. All Rights Reserved.