【育児ブログ】こどもめも:息子ひとりと3人暮らし

1才の息子がご飯を食べません。お皿ひっくり返すのは通常運転。

更新日:2017/03/17

育児で一番疲れるのはご飯です。
作るのは良いのですが、食べてもらうまでが大変。

息子は食事に興味がない様子で、食べない、遊ぶ、気が散る、のです。

最初は順調に食べても少しお腹が満たされるとすぐ遊び始めます。
そうすると本当に食べません。

お皿をひっくり返すのは毎回。まずはひっくり返さないと食べられないかのよう。

放り投げたり、下に落としたりします。
手づかみではないと食べなかったりするので(スプーンだと嫌がる)手でつかめるメニューにしているのですが、ちゃんと最後まで食べることはないですね…

椅子の下に100均で買ったシートを敷いているのですが、それがなかったら下はひどいことになっています。

食べたがって困る! と悩んでいる人もいますが、それが羨ましいくらい…

【書いている人】名前:もこ
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。

関連記事

PageTop

Copyright (C) moko Corporation. All Rights Reserved.