【育児ブログ】こどもめも:息子ひとりと3人暮らし

1才で指先器用に成長!小さな穴に形があったものを入れられる用になりました!

更新日:2016/12/26

20161226

よくいく児童館に、タッパーに穴があきて、その大きさギリギリのホールを短く切ったものを入れる、手作りのおもちゃがあるのです。

最初は小さな穴にギリギリの大きさのものを入れることができなかったのですが、少ししてまたチャレンジさせてみると、割と短時間で成功!
用意されている数をすべて穴の中に落とし、そのスピードもどんどんアップしていきました。

生まれて1年経つとそんなこともできるのか! と感動でした。

穴にすぐに入れることはできないのですが、なんとも指でつついて、すっと入るとあとは中に落とすことを知っているので、成功しちゃいます。

フィッシャープライス はじめてのブロック (K7167)というものがあるんですが、箱のふたにいろいろな大きさの穴があいていて、そのかたちをしたブロックがあるのですが、それもできるようになりました。
まだどの形がどの穴にはいるかまではわからないのですが、いろいろな穴にブロックを入れてみたり、ここだよ、と教えるとブロックを入れてみたり。
でもブロックの向きを変えるのがまだわからないようで、入っても偶然が多いのですが…

指先を使う遊びは刺激になりそうなので、どんどんさせてみたいです。

このおもちゃ、入れ物にとってもついていて、息子はもって歩いたりしています。(ふたがすぐ外れるのがマイナス点ですけど…)
でも児童館みたいにタッパーに穴をあけて手作りもできるので、今度家でも作ろうと思ってます!!

20161226

【書いている人】名前:もこ
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。

関連記事

PageTop

Copyright (C) moko Corporation. All Rights Reserved.