更新日:2017/03/13
2人目が欲しいです。毎日病気のように思っています。
収入的に問題なかったらもう妊活しているところですが…
最初は結婚できるだけでも、1人産めるだけでも、幸せ、と思っていたんですけどね。
手にするとどんどん先がほしくなるのか。
子孫を残したい本能なのか。
2人目をどうしたら諦められるだろう…
一生懸命、諦められるよう自分に言い聞かす日々です…
保育園、学童と問題もりもりで、世の中変わる気配もなく、消費税もあがる。近々夫に2人目諦めよう話をしようと思うけど、欲しがっている夫のがっかりした顔をみると思うと泣きたくなる。でも私、こんな不安の中もう1人うむのためらうよ。妊娠しても多分素直に喜べないよ。今の息子が大事だから…。
— もこ@0歳男児・離乳食スタート! (@mokomokomemo) 2016年3月5日
子供一人でも、息子一生懸命育てて高収入にして素敵な女の子と結婚して息子夫婦の育児をサポートして孫3人くらい産んでもらえばいいかな。孫にあげるお金せっせと貯めるかな。うち3人兄弟だけど下2人独身だし結局孫は1人だけだし、うちの親。いやまだ望みはあるけどさ。 #2人目諦める理由
— もこ@息子1才2ヶ月 (@mokomokomemo) 2017年1月24日

【書いている人】名前:もこFollow @mokomokomemo
2015年秋生まれの世界一可愛い男の子がいるフルタイム共働き会社員。36才で妊娠・高齢出産。多分一人っ子のまま(T-T)お仕事大好きだが小1の壁に勝てる気がしない。夫は年下。実家・義実家遠方。都内暮らし。